タイワン情報

タイワンは、お隣の国ではありじゃが、日常的なことであってもいろいろな面で日本と異なっておるで。
いざっちゅう時に、知らんでいるとちーと困るようなことを、いくつかご紹介しょー。

まず、タイワン旅行の最中に日本から持ち込んだ電化製品を使用したい場合じゃ。
ヘアドライヤーや、携帯電話もしゅーはデジタルカメラやらなんやらの充電器やらなんやら、海外でコンセントを使用する場合もなん度かはあることじゃろう。
タイワンの電圧は、110V、60Hzで、プラグの形も日本とおんなしじゃろうから、日本の電化製品は一応、そのまんま使用できることになっておるで。
じゃけどな、精密機器に関しては、そのまんま使用すると調子が悪くなったっちゅう話もけっこう耳にするんじゃ。
タイワン旅行以降も、海外旅行に出かけるつもりの方は、変圧器を一つこーてーたほうが無難じゃろう。
もしゅーは、壊れてもえーと思えるほどの安物か、使い古したもんを持参しょー。

デパートやらなんやらの開店時間は、日本よりもやや遅く、でーてー午前11からとなっておるで。
朝食後にさっそくデパートへ・・・と思っても、まだやっていませんので他を観光してからがえーじゃろう。

郵便に関しては、ポストカードを日本の友人に送るやらなんやらする方もいらっしゃるじゃろう。
もちろん郵便局はあるんじゃし、ハガキは現在航空便で13元、封書でありゃー13元からじゃ。
タイワンの郵便局は「郵局」と言い、緑色が目印となっておるで。
ポストは緑と赤の2種類あり、国内用は緑、エアメールは赤のポストに入れましょう。

時差に関しては、お隣の国たーいえ1時間あるんじゃ。
日本のほうが、1時間さきー進んでいるので、タイワン旅行の際にゃー、1時間ほど時計を遅らせるとえーじゃろう。



2009年08月23日 Posted byうらん at 02:18