タイワン旅行での食事(1)

タイワン旅行に限ったことではあらんが、旅先での楽しみの一つとやー、食事じゃのー。
一番の楽しみを食事としとる方もようけ、また、食事のために海そてー行くっちゅうほどの食通のかたもいらっしゃおるで。
せーほどじゃーねーにしろ、やはり異国での食事は楽しみであることに違いあらん。
まして、タイワンやらなんやらは、うちら日本人から見ると中華料理のイメージが強く、でーれー口に合うように思っとるのじゃーねーじゃろうか。
実際、タイワン料理は中華料理あり、タイワンの民族料理ありで日本人の口にでーれー合おるで。
高級なレストランから、庶民的な屋台まで、食べる場所もようけ揃っておるで。
せっかくタイワン旅行へ出かけたのなら、一通りの店で、一通りの食事を楽しみたいもんじゃ。

さて、タイワンの食事と一言で言いましても、ほんまに種類がおいーじゃ。
麺類やお粥、チャーハンやらなんやらのご飯もん、粉もん、飲茶の点心にもある小龍包 や餃子、やらなんやらやらなんやら中華の食事はもちろんのこと、近頃ではファーストフード店も続々と出店しており、パンのメニューも色々あるんじゃ。
朝食にゃーあっさりした麺やお粥もえーじゃけど、パン派の方は、サンドイッチにコーヒーの食事も簡単に取れるようになったんじゃ。

日本人にとってちーと変わった食べ物とやー、豆花や豆漿じゃろうか。
中国やその他東南アジアで見られる食べ物じゃけど、豆花は豆乳で出来た柔らけープリンのようなもんじゃ。
タイワンのスイーツと言やーえーじゃろうか。
シロップをかけたり、フルーツとつれのーて食べたりするんじゃ。
豆漿は、豆乳のことじゃ。
タイワンでは、朝食に飲むポピュラーなもんじゃ。
じゃけどな、日本で飲む豆乳よりも、もちーと濃厚な感じじゃ。
さらに、砂糖味や、塩味があるんじゃ。
タイワン旅行の際にゃー、いっぺんは召し上がってみてつかあさい。



2009年08月23日 Posted byうらん at 02:18